ドルカスメンバーM君の成長と、これまでのドルカス歴

小学校2年生
小学校2年生
小学校4年生 ドラム缶風呂
小学校4年生 ドラム缶風呂
小学校5年生 山梨キャンプ
小学校5年生 山梨キャンプ

小学校1年生でクラブメンバーとなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1年冬

初めて親元を離れスキー合宿に参加。

 本人曰く、

 『最初は泊りの講座は嫌で躊躇していた。 日帰りの講座の時も先輩にくっついていて

ばかりいた。一人では何もできなかった』

のだそう。

 

 

 

 

 

小学2年生

さまざまな 講座に積極的に参加

 

 

 

 

 

小学校3年生。

アメリカ イエローストーン国立公園でのキャンプに参加。

 

 

 体験を自らが選ぶわけでなく、与えられた内容を楽しみながら会得した為、

なんでもやってみよう という姿勢が自ずからついたようだ。

 

キャンプ1つとっても、マイナス5度の雪中キャンプから沖縄無人島での真夏のサバイバルキャンプまで難なくこなし、海外キャンプも小学校3年生でアメリカ・イエローストーン国立公園でのキャンプに挑戦。

 

年間約50講座、

小1から中3までの

9年間で400近くの講座に参加。

内容もおよそ100種類。

 

『講座の内容を選ぶことはなかった。

どんな講座でもおもしろかったし、

毎回ちがう仲間と会えて楽しかった。

だから、すべての講座に出かけて行った。』

のだそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年生

アメリカ 

ヨセミテ国立公園キャンプに参加。



その他、化石、鉱石、石器、昆虫などの採集や観察・研究。

マッチ1本で焚き火を起こす・ロープワークなどサバイバルスキルに長け、気圧の実験、海水から塩・5寸クギからナイフ作りなど様々な事に挑戦。

まさに知的野生児としてドルカスのリーダー的存在に成長。

 

自由研究に挑戦(ドルカスブレイン)

 

小学校1年生から数多くの講座に参加し、集めた標本は数多くなった。

鉱物、鉱石に興味を持ち、縄文時代の研究と併せ研究をしていった。

 

 

国立科学博物館主催 野依科学奨励賞 3年連続受賞!!

小学校5年生
小学校5年生
小学校6年生
小学校6年生

様々な体験の1つひとつは、いわば、レゴブロックにおけるパーツのような存在です。

様々なパーツが集まり蓄積されることで、一見何の関係もないようなパーツでも、豊かな想像力や感性によって個性的な作品となるのです。

彼の場合は… ドルカスでの縄文時代の石器採集をきっかけに、それらを素材として自由研究に挑戦しました。

 

中学2年生

第57回静岡県学生科学賞

     県教育長賞受賞

中学2年生

第一回科学の甲子園ジュニア 出場

実技部門全国第1位 獲得

第57回日本学生科学賞 第2位受賞



   

                          中学3年生

                          自然科学コンクール 第3位受賞

 

                          そのほかにも

                          ユネスコ浜松 山本自然科学賞受賞

 

 ドルカスアカデミー

~英検受験指導 受講~

中学3年生 春 英検  3級合格

      秋    準2級合格

中学卒業後 春     2級合格

 

~高校受験指導 受講~

慶應義塾ニューヨーク学院 合格

 

現在 

ニューヨーク在住